■6月24日(月)、4年社会見学(焼却工場) ■6月26日(水)、委員会活動

7/2 集団登校!ルール守ってならんで

 子どもたちは、分団による集団登校が始まって、決まった時刻にかたまって登校してくるようになりました。6年生のいうことを、しっかり守って、整列して、安全に登校しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/1 5年図画工作!じぶんだけの掲示板づくり

 自分のデザインした掲示板を作っています。ホワイトボードを張り付けて使用します。いろんな工夫されたデザインがありますね。出来上がりが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/1 1年道徳!規則正しい生活

 1年生の道徳の授業。普段の生活で、おうちの人と約束していることは何ですか。小学生になったので、自分で規則を守って充実した生活を送ってほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/1 今日の給食は

 今日の献立は、牛丼、冬瓜のみそ汁、大福豆の煮物、牛乳でした。牛丼は子どもたちに人気です。やっぱりおいしいですね。たくさんいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/1 6年国語!タブレットで資料あつめ

 6年生の国語では、「防災ポスターを作ろう」を学習しています。いざというときのために、地震に備えて、防災について呼びかけます。必要な資料をタブレットを使ってインターネットで調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校からのお知らせ

学校・学年だより

給食関係

図書館だより

学校協議会

いじめ対策

学校運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

交通安全マップ

令和元年度 研究紀要

研究紀要