■7月9日(火)〜12日(金)、学期末懇談

8月26日 発育測定!各学級ごとに

 各学級ごとに発育測定を今日から行っていきます。どれだけ成長したかな。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月26日 1年算数!数がわかりやすい数え方

 1年生の算数です。10より大きい数を使います。かずがわかりやすい数え方をするにはどうしたらいいのか考えてみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月26日 2年算数!どちらに多く水が入るかな

 2年生の算数です。2つの水筒のどちらに多くの水が入るかな。どうやってしらべたらいいでしょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月26日 4年算数少人数授業!そろばんを使おう

 4年生の算数ではそろばんを学習しています。学級を半分の少人数にして、分かれて学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月25日 先生がたも研修!タブレットドリルの活用

 放課後に、先生がたが、教育委員会のオンライン研修を受けました。2学期から新しいタブレットドリルの使い方を研修しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校からのお知らせ

給食関係

学校協議会

いじめ対策

学校運営に関する計画

校長経営戦略予算

交通安全マップ

研究紀要