■7月9日(火)〜12日(金)、学期末懇談

5月17日 オンライン授業!継続して学習を その3

 今日はオンライン授業の日です。
 6年生は社会てす。国の政治のしくみと選挙についての学習を、パワーポイントでの資料をみながら学習しています。
 4年生は国語です。「ヤドカリとイソギンチャク」で、文章のまとまりをとらえる学習です。
 3回目のオンライン接続で、子どもたちも先生たちも慣れてきてスムーズに進められるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月17日 今日の給食は!

 今日の献立は、八宝菜、チンゲンサイともやしのしょうがあえ、みかん(缶)、ごはん、牛乳でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月17日 4年国語!漢字辞典を使おう

 4年生が漢字辞典の使い方を学習しています。いろいろな漢字を調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月14日 双方向通信だけじゃない!チームズを便利活用

 チームズは、双方向通信でのオンライン授業だけではありません。日々の連絡や、インターネット動画を紹介したり、動画などを送信したり、宿題の課題を連絡したり、いろいろな活用をして、学校から学習の支援をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月14日 今日の給食は!

 今日の献立は、ちくわのいそべあげ、厚揚げと里芋の煮物、あっさりキャベツ、ごはん、牛乳でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校からのお知らせ

給食関係

学校協議会

学校運営に関する計画

校長経営戦略予算

交通安全マップ

研究紀要