■7月9日(火)〜12日(金)、学期末懇談

2月2日 1年掲示板!80周年おめでとう

 1年生の掲示板が変わりました。今週、土曜日には創立80周年記念式典を行います。1年〜4年生は、80周年お祝い児童集会をオンラインでして下校します。式典には5・6年が参加します。コロナ禍なので、ご来賓、保護者の参加はありません。主催の地域の80周年事業委員会の数人のみの参加となります。
 80周年の記念誌と記念品等を当日、子どもたちに持って帰ってもらう予定です。
画像1 画像1

2月2日 鬼の面をつくろう!1年生

 1年生がいろいろな個性ある鬼の面を作っていました。かわいい鬼さんですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日 今日の給食は!

 今日の献立は、いわしのしょうが醤油かけ、ふくめに、煎り大豆、ごはん、牛乳でした。明日、2月3日節分にちなんだ行事給食です。「福は内、鬼は外」いつも鬼の役をやっていたのを思い出します。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月1日 今日の給食は!

 今日の献立は、中華おこわ、キャベツのオイスターソースいため、たまごスープ、おさつパン、牛乳でした。
 1年生の教室では、給食カレンダーをようやく自分たちでスムーズに読めるようになってきましたね。
 今日が誕生日の児童が、牛乳でお祝いの乾杯をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月1日 6年国語!辞書で語句を調べよう

 6年生の国語では、「プロフェッショナルたち」の単元を学賞しています。教科書に出てくる語句を国語辞典で調べていました。インターネットで調べるのが早いかもしれませんが、辞書を使うことも大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

学校からのお知らせ

給食関係

学校協議会

学校運営に関する計画

校長経営戦略予算

全国学力・学習状況調査

交通安全マップ

研究紀要