■6月24日(月)、4年社会見学(焼却工場) ■6月26日(水)、委員会活動

1月28日 都島区運動能力向上事業!出前授業

 都島区の運動能力向上事業の2回目で、体育館で出前授業を行っていただきました。1年生がマット運動で、前転や後転運動をがんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月28日 ユニセフ募金最終日!ご協力ありがとうございました

 児童会のユニセフ募金活動は、本日が最終日でした。たくさんのご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月27日 今日の給食は!

 今日の献立は、マカロニグラタン、ウインナーのスープ、和なし(缶)、黒糖パン、牛乳でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月27日 5年作品展にむけて!シーサーづくり

 5年生が作品展に出展するために、シーサーを作っています。いろいろな顔のシーサーがおもしろいですね。こわい顔より、にこやかな顔が多いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月27日 4年夢授業!オリンピック選手がやってきた その2

 4年生では、トップアスリートによる「夢・授業」として、オリンピック3大会連続出場した 陸上競技400m走の金丸選手がきてくれました。
 運動場では、いろいろな走るためのトレーニング方法を実際に体験しました。最後は、金丸選手と一緒に走って競争しました。何回も走っていただき、その速さにびっくりしました。オリンピック選手の本物の走りをじかに見られて子どもたちも盛り上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校からのお知らせ

給食関係

学校協議会

学校運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

交通安全マップ

研究紀要