■7月9日(火)〜12日(金)、学期末懇談

4月19日 4年国語!グループに分けて整理しよう

 4年生の国語では、整理のしかたを学習していました。4年生の1年間で頑張りたいことをカードにかきだして、うまく考えを整理して発表するために、つながりのあるカードをグループにまとめて整理します。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月19日 3年算数!少人数授業でわかりやすく

 3年生の算数では、クラスを半分ずつにして授業をしていました。10のかけ算のしかたを考えて学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月19日 今日の給食は!

 今日の献立は、鶏肉のからあげ、中華スープ、チンゲンサイともやしの甘酢あえ、ごはん、牛乳でした。からあげは人気メニューですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月19日 1年算数!おはじきを使って数える

 1年生の算数では、おはじきを出して、教科書に並べて数を数えていきました。少しずつ数になれていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月19日 視力検査!1年生

 今日は1年生の視力検査を行いました。静かに待っていることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

学校からのお知らせ

給食関係

学校協議会

学校運営に関する計画

校長経営戦略予算

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

交通安全マップ

研究紀要