■7月9日(火)〜12日(金)、学期末懇談

1月24日 5年算数!台形の面積の求め方を考えよう

 5年生の算数は台形について学習しています。実際に画用紙を切って、求め方を考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月24日 今日の給食は!

 今日の献立は、ほたて貝のグラタン、スープ、和なし(缶)、黒糖パン、牛乳でした。おかわりもたくさんして、残食は少ないです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月24日 6年戦争体験を聞く会!

 広島で原爆投下の当日を目の当たりにした方に来ていただき、6年生に体験をお話いただきました。
 教室で、原爆投下の閃光やきのこ雲を遠くでしたが直接見た様子や、その後、焼けただれ負傷した人々が病院に運ばれる様子などをお話いただきました。子ども達は真剣に聞き入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月24日 戦争体験を聞く会!6年平和学習

 6年生へ出前授業「戦争体験を聞く会」に来ていただきました。資料やパネル、第二次世界大戦時の軍服などをたくさんお持ちいただきました。
 6年生はていねいに見ています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月24日 読み聞かせ!3年生

 地域の「ひまわり」さんに来ていただき、3年生で読み聞かせをしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校からのお知らせ

学校・学年だより

給食関係

保健だより

学校協議会

いじめ対策

学校運営に関する計画

校長経営戦略予算

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校安心ルール・学校生活やくそく

交通安全マップ

研究紀要