■7月9日(火)〜12日(金)、学期末懇談

4月18日 全校朝会!運動場で

 年々児童数が増えてきて、講堂での全校朝会は狭くなってきています。今年は、運動場でおこなっいく予定です。
 校長先生から、「あいさつ」をしっかりしましょう。「あ」あかるく顔をみて、「い」いつも笑顔で、「さ」先に元気よく、「つ」続けてしましょうと、お話しました。
 また、「三匹のカエル」についてお話ししました。「かんがえる」「切りかえる」「ふりかえる」を大切にして成長していけるように頑張りましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2

4月15日 5年理科!タブレットでまとめよう

 5年生では、花のしくみについて調べています。調べたことを写真にとって、プレゼンテーションソフトでまとめていました。手際よくまとめていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月15日 3年体育!からだをしっかり動かそう

 3年生が体育館でからだをしっかり動かしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月15日 1年給食のあとはかたづけ

 1年生も給食がおわったら、ごちそうさまをして、食器をかたづけて、給食室までもっていきます。少しずつ小学校の生活にもなれていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月15日 1年生!国語と算数を毎日勉強

 1年生は、毎日、国語と算数の学習を中心に進めています。数をかぞえたり、人とつながる言葉について学習をしていました。
 毎日の積み重ねが大切ですね。基本をしっかりと身に着けていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校からのお知らせ

学校・学年だより

給食関係

図書館だより

保健だより

学校協議会

いじめ対策

学校運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校安心ルール・学校生活やくそく

交通安全マップ

研究紀要