■6月20日(木)・24日(月)、4年社会見学(焼却工場)

3月6日 3年算数!そろばんを使おう

 3年生の算数の最後は、そろばんについて学習します。実際にそろばんを使って計算をしてみます。考えなくても計算ができてしまいますね。そのしくみについても知りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月6日 2年国語!穴のやくわりについて考えよう

 2年生の国語では、「あなのやくわり」について学習しています。世の中には穴のあいたものがたくさんありますね。「しょうゆさし」にはしょうゆが出る穴以外にもう一つ穴があります。お金にも穴のあるものがありますね。穴のやくわりについて考えます。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月6日 卒業お祝いの掲示!各学年で

 各学年の掲示板に、卒業お祝いの掲示がされました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月6日 全校朝会!表彰

 今日の全校朝会では、平和ポスターの表彰をおこないました。また、男子ミニバスケットボールの表彰も行いました。
 校長先生からは、東日本大震災についてお話しました。
 放送委員会と保健委員会からの連絡がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月3日 6年生茶話会!お世話になった先生たちと

 午後からは、講堂で6年生は茶話会を行いました。まずは、6年生だけでイントロクイズなどをして楽しみました。6限目は、お世話になった先生がたにも来ていただき、一緒にゲームをして楽しみました。
 担任の先生にメダルや寄せ書きをわたしていました。先生たちからは、歌を歌っておかえししました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校からのお知らせ

学校・学年だより

給食関係

図書館だより

保健だより

学校協議会

いじめ対策

学校運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校安心ルール・学校生活やくそく

交通安全マップ

研究紀要