■7月9日(火)〜12日(金)、学期末懇談

4月22日 授業参観!1年生

 1年生の参観は、2時間目と3時間目に、学級を分けておこないました。たくさんの保護者の方にきていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月22日 3年社会!おおさかを知ろう

 3年生がおおさかの町を知るために屋上にでて、東西南北の方角を調べたり、校区地図を見ながら調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月21日 6年英語!英語で好きなことを発表しよう

 6年生の英語では、自分の名前や、好きなこと、誕生日を友だちとペアで発表しあって練習していました。
 「What's your name?」「Where are you from?」とがんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月21日 今日の給食は!あまなつかんの皮むき名人に

 今日の給食は、ビーフシチュー、きゅうりのサラダ、あまなつかん、パンプキンパン、牛乳でした。
 低学年では、あまなつかんの皮のむきかたを先生から教えてもらっていました。むきかた名人の写真をみながら食べました。おいしかったですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月21日 3年体育!ダッシュでかける

 3年生が講堂で合図でダッシュ練習をしていました。しっかりと体を動かして体力をつけていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校からのお知らせ

学校・学年だより

給食関係

図書館だより

保健だより

学校協議会

いじめ対策

学校運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校安心ルール・学校生活やくそく

交通安全マップ

研究紀要