■7月9日(火)〜12日(金)、学期末懇談

2月9日 3年七輪体験!おもちがおいしく焼けたよ

 3年生の七輪体験です。上手に炭に火をつけることができ、おいしくおもちを焼くことができました。焼きたてはおいしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月9日 児童会の運動集会!1年生と6年生ペア学年

 今日の児童集会は、運動委員会の運動集会でした。1年生と6年生のペア学年で、「こおりおに」をして楽しみました。今年は、児童集会も毎週できるようになり、異種学年の交流が多くできてよかったです。
 6年生も1年生あいてに本気でおにごっこを楽しんでいるのが印象的です。とてもいい雰囲気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月8日 5年社会研究授業!情報を生かすわたしたち

 5年生の社会科の研究授業が行われました。インターネットやSNSについて学習しています。今や、社会になくてはならないものになっていますが、プラスとマイナスの面がありますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月8日 今日の給食は!

 今日の献立は、わかさぎフライ、コーンとはくさいのスープ、カリフラワーのサラダ、りんごジャム、コッペパン、牛乳でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月8日 2年生活科!おもちゃまつり

 2年生では、もちよった空き箱などを使って、おもちゃをつくってきました。今日は、その発表会をして皆で作ったおもちゃで遊んで楽しみました。グループで作ったおもちゃを、作った説明文などで説明して、遊び方を説明しました。発表後にみんなで遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校からのお知らせ

学校・学年だより

給食関係

図書館だより

学校協議会

いじめ対策

学校運営に関する計画

校長経営戦略予算

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校安心ルール・学校生活やくそく

交通安全マップ

研究紀要