■6月24日(月)、4年社会見学(焼却工場) ■6月26日(水)、委員会活動

6月23日 1年プールびらき! その2

 1年生にとって、はじめてのプールです。まず、入り方になれるところからです。先生の動きにあわせて、水の中で運動です。水をかきわけて、プールを横切る練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月23日 1年プールびらき! その1

 天候がわるかったりしたので、ようやく1年生がプールに入ることができました。はじめてのプールで、着替えるのも時間がかかります。第2グランドまできて、シャワーにかかると歓声がひびきます。はじめてのプールシャワーにおそるおそるです。なれてしまえば、なんでもありません。
 先生の番号の指示で、練習したとおりにプールに入水します。1年生はプールの水を抜いて浅くしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月23日 児童会運動集会!ペア学年2年と4年

 今日の児童集会は、2年生と4年生のペア学年での運動集会です。全員が白帽子になり、運動委員が赤帽子となりおにごっこのはじまりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月22日 特別支援研修会!看護師さんの役割

 放課後に先生方の研修会をおこないました。教育委員会のインクルーシブ教育推進の学校配置看護師さんに来ていただき研修を行いました。医療的ケアについても体験しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月22日 3年研究授業!算数で暗算をしよう

 3年生の算数の研究授業がありました。暗算を工夫してするのに、いろいろな工夫を考えて、友だちとペアで意見交換したり発表をしていました。とてもよく子どもたちががんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校からのお知らせ

学校・学年だより

給食関係

図書館だより

学校協議会

いじめ対策

学校運営に関する計画

校長経営戦略予算

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校安心ルール・学校生活やくそく

交通安全マップ

研究紀要