■6月24日(月)、4年社会見学(焼却工場) ■6月26日(水)、委員会活動

1月23日 2年音楽!鍵盤ハーモニカで「ゆうやけこやけ」

 2年生が鍵盤ハーモニカで「ゆうやけこやけ」を熱心に練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月23日 全校朝会!感謝の心を忘れないで

 今日の全校朝会では、校長先生からワールドカップサッカー大会で活躍した長友選手のお話をしました。長友選手は、「当たり前のことでも感謝する心を持つことが大切である。人として成長するため、サッカー選手として飛躍するために必要である。目立たないところで多くの人が支えてくれていることを忘れてはいけない」と言っています。
 また、食事前に「いただきます」というのは、「あなたの命を私の命に変えさせていただきます」という意味があり、食べ物に対する感謝の言葉ですね。お世話になっている周りの人への感謝について考えてみましょう。
 図書委員会から、「読書スタンプラリー」のお知らせがありました。
 給食委員会からは、全国学校給食週間についてのお知らせと、給食調理員さんへの感謝のメッセージの募集がありました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月20日 今日の給食は!

 今日の献立は、豚肉のごまだれ焼き、みそ汁、菊菜と白菜のおひたし、ごはん、牛乳でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月20日 図書館の時間!1年生

 どの学級も週に1時間、図書館の時間があり、読書をしたり、本を借りたりすることができます。バーコードで簡単に貸し出し返却ができます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月20日 6年掲示板!書きぞめ「将来の夢」

 6年生の掲示板には、書きぞめの「将来の夢」が掲示されました。みんなの将来の夢は何かな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校からのお知らせ

学校・学年だより

給食関係

図書館だより

学校協議会

いじめ対策

学校運営に関する計画

校長経営戦略予算

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校安心ルール・学校生活やくそく

交通安全マップ

研究紀要