■6月24日(月)、4年社会見学(焼却工場) ■6月26日(水)、委員会活動

10月19日 1年書写!よこがきの書き方

 1年生の国語の書写では、よこがきの練習をしていました。正しい持ち方でえんぴつを持つよう習慣づけが大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月19日 2年!紙ポールづくり

 2年生で、体育でつかう「なげ入れゲーム」用のボールを新聞紙を丸めて作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月19日 今日の給食は!

 今日の献立は、鶏肉のチリソース焼き、焼き豚とワンタンの皮のスープ、切干しだいこんのごま辛みづけ、ごはん、牛乳でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月19日 5年遠足説明会!

 5年生の遠足は、4年ぶりに京都の清水寺に行きます。写真を見ながら、子ども達に説明をおこなっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月18日 研究討議!先生がたの勉強会

 3年算数の研究授業のあと、教育委員会から講師先生に来校いただき、先生がたが集まって研究討議をおこないました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校からのお知らせ

学校・学年だより

給食関係

学校協議会

いじめ対策

学校運営に関する計画

校長経営戦略予算

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校安心ルール・学校生活やくそく

交通安全マップ

研究紀要

PTA活動