■7月9日(火)〜12日(金)、学期末懇談

9月4日 5年運動会!ハッピづくり

 5年生の運動会では、南中ソーランを踊ります。ソーランの演技中に着るハッピを作っています。出来上がったハッピの背中に、自分の名前の漢字1文字を描き込みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月4日 今日の給食は!

 今日の献立は、豆乳マカロニグラタン、トマトスープ、みかん(缶)、りんごジャム、コッペパン、牛乳でした。
 1年生も自分たちで、給食の配膳もできるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月4日 発育測定!4年と1年

 先週から、学級ごとに順番に発育測定を行っています。4年生と1年生が発育測定をしていました。身長と体重の測定のあと、保健室の先生から、目の健康についてのお話がありました。タブレットやスマホの長時間使用など注意が必要ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月4日 栄養授業!おやつについて考えよう

 本校の栄養教諭の先生が、栄養授業をしていす。テーマは「おやつについて考えよう」です。おやつのカロリーが高いので、どのおやつにするか選ぶのを考える必要があります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月4日 3年音楽!リコーダーで曲をふこう

 3年生がリコーダーの練習をしています。指の使い方がむずかしいですね。しっかり押さえないと違う音がでてしまいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校からのお知らせ

学校・学年だより

給食関係

学校協議会

いじめ対策

学校運営に関する計画

校長経営戦略予算

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校安心ルール・学校生活やくそく

交通安全マップ

研究紀要

PTA活動