本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立城東小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。

学習のひとコマ(4年生)

 5時間目、4年生が光電池を利用した車を走らせて実験しました。4年生は今、理科で「電気のはたらき」という単元の学習をしています。
 午後からは日差しも強くよいお天気になったので、太陽の日差しを浴びて、車がよく走りました。少しでも影に入ると力が弱まる様子を見て、子どもたちは、ただ暑いだけではない太陽光の力を感じていました。
 そのあとは、屋上に上がり、学校のソーラーパネルを見学しました。学習したことと同じ仕組みで、実際に発電され、学校の電力の一部がが賄われていることを知り、驚いたようでした。
 JR学研都市線の車窓から学校ソーラーパネルが見えます。ご乗車の際は、是非ご覧になってみて下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校施設利用表
7/6 図工室(金管バンド・バトン)9:00-12:00