本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立城東小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。

教員研修会

 昨年度から取り組んでいる「自主学習」を今年度も引き続きおこなうため、教員で自主学習の研修会を実施しました。
 研修の目的は、新しく赴任された先生方に取り組み内容を知ってもらうことと、昨年度に取り組んだ中で効果的だった方法などを話し合い、今年度の取り組みをさらによりよくするために情報交換をすることです。
 たくさんの先生方から様々な取り組み内容の情報交換をすることができ、とても貴重な時間となりました。今日学んだことをこれからの自主学習に生かしていきたいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2

1年生を迎える会

 1年生を迎える会を行いました。
 入学してまだ間もない1年生はまだ少し緊張している表情でしたが、みんなとゲームや歌を歌うことで緊張がほぐれ、楽しむ様子がみられました。
 最後に2年生から、学校を代表してプレゼントをもらいました。
 あっという間に楽しい時間は過ぎ、6年生と手をつないで一緒に退場しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学お祝い献立

 本日の給食は入学お祝い献立でした。献立内容はカツカレーライス・牛乳・フルーツゼリーでした。
 今日もおいしい給食ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食

 給食が始まりました。
 本日の献立はコッペパン、イチゴジャム、牛乳、豚肉のガーリック焼き、スープ、さんどまめとコーンのサラダでした。
 こんなかわいい献立表もできていました。
 一年生は初めての給食でした。残さず食べることができたかな。
 給食調理員さん。いつもおいしい給食ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

始業式

 令和5年度の始業式をおこないました。
 新しくこの4月から城東小学校の仲間となる転入してきた児童の紹介と新しく着任された教職員の紹介がありました。
 校長先生からの話として、今年度も一人一人の個性を大切にして、自分の良さや将来の夢や目標をもって過ごすことでより学校生活を楽しく過ごすことができるといった話がありました。
 生活指導の先生からは夏休みまでの目標をたてて、それを達成することでその後の自信となっていくので、まずその目標に向けて頑張ってほしいといった話がありました。
 式の後には各学年に分かれてクラス発表がありました。
 新しい学級になり、新しい担任、新しい友達と一年間頑張って過ごしてほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校施設利用表
2/9 音楽室19:00〜21:30金管バンドバトン
2/11 体育館(ミニバス)8:30〜9:30

新型コロナウイルス感染に伴う連絡事項

運営に関する計画

いじめ防止基本方針

PTAからのお知らせ

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

その他