3.4年秋の遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
10月22日 秋の遠足で大阪海遊館と天保山公園に行ってきました。3,4年合同のグループ活動で、リーダーとしての責任を果たし、3年生の児童を安全につれていけるように注意して活動している姿に成長を感じました。

土曜授業(4年生)

4年生は、道徳「携帯電話の落とし穴」と、社会科「私たちの大阪府と日本」の学習でした。それぞれの都道府県の特徴をとらえたスリーヒントクイズが楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会(4年生)

4年生の団体演技は「エイサー エイサー!」、個人競技は「全力疾走!80m!」、団体競技は、3・4年生合同の「棒引き」でした。太鼓のリズムとかけ声がしっかりそろっていて、とても力強い演技でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/23 給食終了
3/24 修了式 職員離任式
3/25 春季休業開始(4月6日入学式準備、7日入学式、8日始業式)