本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立扇町小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡ください。

5年生 外国語活動

外国語活動の学習ではタブレットや教科書を活用しながら、ストーリーの内容から英語での問題を作っています。どのクラスも楽しそうに取り組んでいます。
どのような問題ができるか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会

今日の全校朝会では、まず校長先生から「きまりについて」のお話がありました。
しっかり考えながら聞いている人、すてきですね。
またあんまち隊の方々が来て下さり「青色防犯パトロールカーで皆さんの安全をいつも見守っていますよ。」とのお話がありました。
町で見かけることの多い青色防犯パトロールカー、いつもありがとうございます。
その後、表彰や深田先生から「遊び道具の片付け・登校時刻・6月生活目標」のお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

自然体験学習 保護者説明会資料

保護者説明会の資料です。

     ↓

令和7年度5年自然体験学習保護者説明会資料

時間 16時〜
場所 講堂

5年生 理科

理科の学習では、インゲンマメの発芽について学習しています。水、適当な温度、空気が発芽に必要かどうか、実験で確かめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

救急救命講習

北区消防署の方々に来ていただき、
教職員研修で救急救命講習を行いました。
DVDを観て心肺蘇生とAEDの大切さを学習した後、一人ずつ人体モデルを使って蘇生法を実践しました。
子どもたちの安全を守るために
教職員一同、気を引き締めたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
6/1 日曜参観
6/2 代休