行政相談についての学習

2月19日(金)6年生が、北区の行政相談員の方々を招き、行政相談の仕組みや内容について学習しました。地域で困っていることや改善してほしいことが、どのように話し合われ、実現していくのかについて知ることで、自分たちの住む地域のことを大切に思う心を育ててほしいと思います。
画像1 画像1

天満中学校出前授業

2月18日(木)5・6時間目に天満中学校から、数学と英語の先生が来られての出前授業が行われました。中学校に進むと算数は数学に、英語は教科として本格的に始まります。どの児童も意欲的で、活気ある授業となりました!
画像1 画像1
画像2 画像2

道徳研究発表会(7)

6年生の公開授業は「カーテンの向こう」でした。自らを犠牲にして他人を思いやったヤコブの行動と主人公の気持ちの揺れを通して、本当の思いやりについて考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業遠足(3)

楽しい時間はあっという間に過ぎ、卒業遠足も終わりです。
2月に入り、卒業式まであと1ヶ月半。みんなとの時間を大切に、一日一日過ごしてほしいです!
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業遠足(2)

心配された天気も何とか持ちこたえ、子どもたちはパーク内で元気に活動しています!
たくさんの思い出を作ってもらいたいです。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/11 音楽集会
3/14 卒業式予行
3/15 1,6年給食交流 5時間目まで
3/16 卒業式前日準備
3/17 卒業式(1〜4年休業)