元気いっぱい三先っ子 ☆みんなでつけよう4つの力「人を大切にする力」「自分の考えを持つ力」「自分を表現する力」「チャレンジする力」

あるひの休み時間です・・・

 みんな大好き三先山!どんなに暑くても、元気いっぱいの子ども達です・・・。
 おや、さすがは最高学年!忙しくても当番を欠かさず頑張る姿に思わずシャッターを切りました。実りの秋、収穫が楽しみです!
画像1 画像1 画像2 画像2

暑い中、がんばりました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生が、地域や公園事務局の方といっしょに三先公園の掃除をしました。落ち葉でいっぱいだった公園が、とてもきれいになりました。

運動会の練習が始まりました!

 9月29日の本番に向けて、残暑厳しい中、本格的にスタートしました。どの学年も夏休みから綿密な打ち合わせを行ってきました。まだまだ、試行錯誤を繰り返し、当日を迎えることと思います。大きな拍手や声援をいただきたく、その過程を大切に指導しています!今から本番が楽しみです!


画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

プール水泳学習が終わりました・・・

画像1 画像1
 今年も夏が終わりを告げようとしています。今日はプール納めでした。6年生は、昨年に引き続き『三先水中運動会』を実施しました。大きな歓声がプールサイドに響きました。
 勝負のゆくえは・・・。さあ、いよいよ来週から運動会の練習が本格的に始まります。乞う、ご期待!
画像2 画像2

英語の先生がやってきた・・・

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
グローバル化改革の一環で、大阪市外国人英語指導員(C−NET)が来られました。 三先小学校には、主に火、水の午後から5、6年生に教えていただくことになりました。港南中学校、田中小学校でも教えに来られています。
 日本に来られて5年経過。日本語もしゃっべておられました。5、6年の英語の学習が楽しみです!
(クイズ)お名前はTyler(タイラー)Loo(ルー)さんですが、どこの国から日本に来られたでしょうか?ヒント・・・写真に国旗が写っていますよ! 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31