元気いっぱい三先っ子 ☆みんなでつけよう4つの力「人を大切にする力」「自分の考えを持つ力」「自分を表現する力」「チャレンジする力」

11月25日 学習参観 6年生

池島小の運動場を借りて、徒競走・リレーに取り組みました。最後は、子どもたちとおうちの方との玉入れ競争でした。みんな幼かったことを思い出しながらの白熱した時間でした。
画像1 画像1

11月25日 学習参観 4・5年生

上から5・4年生
5年生は理科や社会科に、4年生は音楽の学習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

縦割り班会議

運動会が終わり、次は全校遠足に向けてスタートです。全校遠足では、縦割り班でオリエンテーリングをします。
今日は5時間目に縦割り班ごとに集まって会議をしました。リーダーの6年生がしっかり準備をし、グループのみんなに説明をしたり、話し合いを進めたり大活躍でした。
当日のグループ活動も楽しく進めることができそうです。みんなでつながりを深めましょう!
画像1 画像1

2学期 学習参観

受付には、3年生を子どもたちが自然に集まり、元気にあいさつしたり、名簿の記入に必要な鉛筆や来校者証を渡したりと、笑顔でおうちの方を迎えてくれました。
学習参観は子どもたちにとって、ドキドキな時間ですが、やっぱり自分のがんばりをおうちの人に見てもらい、いっぱいほめてほしいと思っています。そんな気持ちの表れのような玄関での光景でした。
画像1 画像1

2学期 学習参観1・2・3年生

一人で考えたり、友だちと協力し合ったり、一人一台端末を使ったり。様々な方法で学びを進めています。

上から1年生「算数」
   2年生「算数」
   3年生「社会」


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

全国学力・学習状況調査の結果について

運営の計画

学校協議会

学校のきまり

お知らせ