元気いっぱい三先っ子 ☆みんなでつけよう4つの力「人を大切にする力」「自分の考えを持つ力」「自分を表現する力」「チャレンジする力」

5年遠足〜浜寺公園〜

5年生は、浜寺公園に遠足です。電車を2回乗り継いで到着しました。まずは、薔薇の花が満開のばら園の見学です。
とても甘い香りがして、先生から花言葉も教えてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 調べ方を教えてもらったよ

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生は総合的な学習の時間で、「三先のすてきを見つけよう」に取り組みます。
そこで、街の情報誌や「三先だより」を作られているPTAの方にゲストティーチャーとしてお越しいただきました。
三先の昔や鬼滅の刃など子どもたちの興味が高まる例をたくさん示しながら、「誰かに教えたいこと」を見つけるための目のつけどころなどを楽しく教えていただきました。
これからの学習が楽しみです。ご指導ありがとうございました!

韓国教員研修視察団来校

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
おとなりの国、韓国の様々な地域の学校から先生32名が研修で来校されました。
20分休みには様々な学年の子どもが集まってきて、「アンニョンハセヨ〜!」と笑顔で挨拶していました。「三先小学校の子どもたちが、素直で元気に声を掛けてくれて、とても嬉しかったし、楽しかった」と、たくさんのお褒めの言葉をいただきました。みんなの良さは、世界でもしっかり伝わりましたね!

6年修学旅行(17)帰校しました。

全員元気に修学旅行より帰ってきました。多様な体験を通して、一人ひとりにとって豊かな学びとなりました。また来週からまたみんなでがんばりましょう。

6年修学旅行(16)帰途へ順調です。

画像1 画像1 画像2 画像2
道の駅伊賀での休憩をとり、帰路についています。学校着は現在のところ予定通りです。変更等については、ミマモルメにてお知らせします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校だより

全国学力・学習状況調査の結果について

運営の計画

学校協議会

学校のきまり

お知らせ