学習参観(1)

 今日は、本年度最後の学習参観の日でした。学校へ来ていただく機会を少しでも増やし、「開かれた学校」を今年度もめざしてきました。おかげさまで、今日もたくさんの保護者の方に来ていただくことができました。おいそがしい中、本当にありがとうございました。最後の参観ということで、いつもより力が入っていた子どももいたようです。いかがでしたか? 特に6年生は、小学校生活最後の学習参観だけに、保護者の方もこの6年間を思い起こし、感無量だったのではないでしょうか。1年生の保護者の方にとっては、4月の給食の様子を見ていただいた頃とはちがい、大きく成長した子どもたちの様子をご覧いただけたのではないかと思います。他の学年の子どもたちも、この1年間の成長は目覚ましいものがあったと思います。ぜひ、お家で今日のがんばりを子どもたちと一緒にお話していただければと思います。(写真は、上から6年・5年・4年です。)
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/27 児童集会 クラブ
3/1 ICN3年
3/2 なかよし参観・保護者懇談会
3/4 土曜授業(卒業お別れ集会) 牛乳パック回収

がんばる先生

学校協議会

平成28年度 運営に関する計画

平成28年度 校長戦略支援予算

大阪市いじめ対策基本方針

平成28年度学力向上アクションプラン

本日:count up46  | 昨日:85
今年度:8771
総数:292156
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/27 児童集会 クラブ
3/1 ICN3年
3/2 なかよし参観・保護者懇談会
3/4 土曜授業(卒業お別れ集会) 牛乳パック回収

がんばる先生

学校協議会

平成28年度 運営に関する計画

平成28年度 校長戦略支援予算

大阪市いじめ対策基本方針

平成28年度学力向上アクションプラン

/weblog/index-i.php?id=e711608