来年待っているよ★保幼小交流会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 交流会が終わった後、幼稚園、保育園の子どもたちは苗代小学校の運動場で遊んだ後、1年生の教室を見学しました。国語の授業を参観した後、1年生のランドセルを背をわせ手もらったり、いすに座らせてもらったりしていました。普段苗代小学校では一番年下の1年生もこの日は、みんなお兄さん、お姉さんに見えました。1年生の子どもたちの頼もしさと、1年間の成長をすごく感じました。「先生、幼稚園の〇〇くんな、もう漢字かけるねんて!」と驚いた顔で教えてくれた、1年生。4月からは2年生です。素敵な交流会ありがとう!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/12 児童集会、学校協議会
3/14 ICN2年、放課後図書館開放
3/15 スクールカウンセラー、ICT支援員来校
3/16 卒業式予行、卒業式準備(1〜4年、6年生は5時間目までの授業。5年生は6時間目に卒業式準備)

学校評価

全国学力・学習状況調査

学校協議会

戦略予算

本日:count up100  | 昨日:88
今年度:8640
総数:292025
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/12 児童集会、学校協議会
3/14 ICN2年、放課後図書館開放
3/15 スクールカウンセラー、ICT支援員来校
3/16 卒業式予行、卒業式準備(1〜4年、6年生は5時間目までの授業。5年生は6時間目に卒業式準備)

学校評価

全国学力・学習状況調査

学校協議会

戦略予算

/weblog/index-i.php?id=e711608