わくわくランド

画像1 画像1 画像2 画像2
 なかよし学級の学習参観がありました。「はじめの言葉」がスタートの合図。まずみんなで「さくらさくら」の歌と琴の演奏が披露されました。琴の音色はかなり練習したのでしょう。きれいに響き、春の訪れを感じました。その後、全員によるハンドベルの演奏が続きます。そして、今日の学習のメインは、レゴを使って「わくわくランド」を表現していきます。異学年でグループを組み、それぞれのテーマに合わせてレゴを組み立てていきます。子どもたちの持つ想像力は本当に素晴らしく、小さい学年の子をリードしながらみんなで協力してその世界を作っていました。その様子をご紹介します。たくさんの保護者の方にお越しいただきました。ありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/3 職員着任式
4/6 入学式準備(6年登校日)

がんばる先生

学校協議会

平成28年度 運営に関する計画

平成28年度 校長戦略支援予算

大阪市いじめ対策基本方針

平成28年度学力向上アクションプラン

本日:count up56  | 昨日:178
今年度:7784
総数:291169
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/3 職員着任式
4/6 入学式準備(6年登校日)

がんばる先生

学校協議会

平成28年度 運営に関する計画

平成28年度 校長戦略支援予算

大阪市いじめ対策基本方針

平成28年度学力向上アクションプラン

/weblog/index-i.php?id=e711608