2学期終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
 長かった2学期もあっという間に終業式を迎えました。校長先生の話、生活指導の園先生の話を子どもたちはしっかり心に受けとめて、楽しい冬休みをすごせることと思います。終業式の後には、今学期図画工作のさまざまな展覧会で頑張った子どもたちが、みんなの前で表彰されていました。
 苗代小学校では、先週から体調を崩してお休みする子どもの数が増えてきました。2学期頑張った体と心をゆっくり休めて、3学期元気に登校してほしいです。
 今年もありがとうございました。そして、来年もどうぞよろしくお願いいたします。

お話会

画像1 画像1
画像2 画像2
 阿倍野図書館員さんと読み聞かせボランティアを招いて、全学年お話会を開きました。お話をしてくださる方が選んでくださった本はどれもおもしろく、学年に応じた語りかけで、子どもはぐんぐん本の世界へ引き込まれました。
 とても素敵な時間を過ごしました。

土曜授業(防災訓練)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今学期最後の土曜授業は、防災訓練です。地域・区役所・消防署の方々と一緒に、防災訓練を行いました。講堂では、防災についてのDVDを見ました。運動場では、実際に訓練(煙テント、水消火器、応急処置・簡易テント)を行いました。訓練を重ねて進めていくことで、防災意識を高めることができました。

ちょっと図書館、ちょっと始動

画像1 画像1
 校長戦略予算で計上している、苗代小学校「ちょっと図書館」計画、いよいよ始動です。まずは、東館2階のエレベーター横のスペースから。ピンクのマットが敷き詰められました。
 子どもたちが読む本も届いているので、これからどんどん「ちょっと図書館」ができてきます。随時報告していきます。お楽しみに!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/22 C−NET、給食終了、大掃除
3/23 修了式
3/26 春季休業
3/27 春季休業

学校評価

全国学力・学習状況調査

学校協議会

戦略予算

本日:count up8  | 昨日:49
今年度:8782
総数:292167
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/22 C−NET、給食終了、大掃除
3/23 修了式
3/26 春季休業
3/27 春季休業

学校評価

全国学力・学習状況調査

学校協議会

戦略予算

/weblog/index-i.php?id=e711608