チャレンジスポーツ

 今週から始まったチャレンジスポーツ週間。子どもたちの体力向上を目指すとともに、異学年との交流をはかるものです。15分休みと昼休みを使って、ペア学年で一緒にスポーツをします。ストラックアウト、バスケットボール、フラフープなどを順番に回っていきます。体育委員会の子どもたちも手伝って、休み時間は多くの子どもたちが外に出て元気に体を動かしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期始業式!

画像1 画像1
 「あけましておめでとうございます。」校長先生の年始のあいさつから始まった始業式。子どもたちは久しぶりの学校にわくわく、そわそわしていました。
 校長先生の年始は、AIと共にすごしていたそうです。AIスピーカーが「おはよう」と声をかけてくれたり、AIがおそうじしてくれたり・・・。そして、でかけるときに、「いってきます。」と校長先生が話すと、電気が消え、家の鍵が閉まるんだそうです。



 というような夢のような生活を校長先生は送っている・・・・という夢を見たそうです。「なーんだ。」と子どもたちは言っていましたが、こんな話も本当に近い未来、現実化しそうですよね。
 
 3学期スタートです!!

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/6 入学式

学校評価

全国学力・学習状況調査

学校協議会

戦略予算

全国体力・運動能力

本日:count up100  | 昨日:88
今年度:8640
総数:292025
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/6 入学式

学校評価

全国学力・学習状況調査

学校協議会

戦略予算

全国体力・運動能力

/weblog/index-i.php?id=e711608