先生クイズ【第1問】

苗代小学校の先生たちのことをみんなにもっと知ってもらえるように、放送委員会が先生たちにインタビューをしてきました。
そしてインタビューの内容をもとに、クイズにして放送してくれています。
放送を聞いている児童は、放送を聞きながら、「だれかな〜」と、予想していました。

放送の内容をこのホームページでも紹介していくので、誰先生か予想してみてくださいね!

一人目はこの先生!!

【第1問】
1.誕生日は5月7日です。
2.好きなブランドはポロです。
3.休日は子供と遊んでいます。
4.好きな花の種類はカーネーションです。
答えはこちらをクリック

双方向オンライン学習実施(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教室では、こんな様子でオンライン学習を進めていました。

双方向オンライン学習実施(1)

「みなさん!聞こえますか?」「聞こえた人は、手を挙げてください!」「そうだよ。その手のイラストをクリックしてね!」「ハイ、〇〇さん!」という第一声で双方向オンライン学習がスタートしました。1年生は初めてだけに「ドキドキ。ワクワク。」タブレットの画面には、担任の先生やお友だちの顔が見えます。教室とは違った様子で学習が進みます。学校では、先生たちが子どもたちがいない教室で、パソコンの画面を見ながら授業を進めています。先生たちもずいぶん慣れてきました。そんな様子をご覧ください。非常時にやむを得ず登校できない場合、双方向通信を活用した学習指導ができるように準備しています。もし今回うまくつながらなかったり、何か不都合があれば担任の先生に相談してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カンつみ フェスティバル開催中!

今日は、1年生と6年生のペア学級フェスティバルの日です。楽しいお店を準備して、学年をこえて交流を図り、ペア学年で共に遊ぼうという集会です。今日は6年生が空き缶を用意しました。さぁ、どっちが上手に高くつめるかな?「うわ、すごい。イスを持ってきて!早く、早く!」「あぁ〜、たおれた!ザンネン!」などなど。楽しそうな声が教室にあふれています。こうして交流を深めていくことで、6年生は高学年の自覚を育て、1年生は人とつながることの大切さを学んでいくのですね。大きい6年生と、かわいらしい1年生が楽しそうに遊んでいる様子は、いそがしい日々の中の、ホッとした心のオアシスとなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もうすぐ プール開き!

画像1 画像1 画像2 画像2
6月20日(火)は、プール開きです。そのための準備も進んでいます。汚れていたプールもすっかりキレイに。子どもたちの歓声を待ちわびているようです。コロナ禍で、水泳学習がなかなかできなかった時期もありましたが、今年はようやく以前のような水泳学習ができそうです。安全面に最大限に注意を払って、学習を進めていきます。子どもたちも楽しみにしてくれていることでしょう。準備をしっかりお願いします。「地獄のシャワー」が、みなさんを待ってます〜!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
本日:count up2  | 昨日:49
今年度:8776
総数:292161
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校評価

学校からのお知らせ

/weblog/index-i.php?id=e711608