TOP

4年生 社会見学(ごみ焼却工場)


5月10日(金)

 4年生は、社会見学などの校外学習が多いです。今日は、社会科でも学んでいる「ごみ」について、西淀工場でたくさんのことを教わりました。


 最寄り駅を降りて、歩くとすぐに工場が見えてきました。煙突も非常に高く、写真には全然収まらないほど大きな建物です。
 工場の門あたりまで来ると、まだ中に入ってないのに、ごみ特有のにおいも感じられました。

 まず、DVDの映像でごみについて学んでから、工場の中をたくさん見学しました。
 約900度の高熱でごみを燃やす機械や、約4トンものごみを持ち上げられるクレーン、またそれを操縦するところなどを観察しました。普段経験できないような世界を味わうことができました。
 これを機に、みんなが「ごみ」のことをもっと身近に感じ、考え、いろいろな感想をもっていただければ幸いです。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/27 (4年遠足予備日)
5/28 委員会活動?
5/29 運動会全体練習(応援団)
5/30 (5年遠足予備日)
5/31 (1年遠足予備日)プログラム配付
6/1 休業日