校内研修(道徳の授業・討議会)


1月29日(金)

 今日の6時間目は、6年生で道徳の授業ならびに討議会を行いました。
 その関係で、その他の学年・クラスは5時間目で下校をしました。

 本日は『最後のおくり物』という話をもとに、主人公の「心の拠り所」に迫りました。
 子どもたちの主体的で活発な対話が弾み、授業はドンドン進んでいきました。最後には、ワークシートいっぱいに感想を書く子も見られ、本当に「深い学び」となりました。

 また、放課後には、教員の研修として研究討議会も行いました。今後の授業に活かせられるよう、日々研鑽を積んでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/5 創立記念日(149周年) 14:50下校
2/6 休業日

いじめ防止について

働き方改革関係

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

運営の計画

学校協議会

校長経営戦略支援予算

学校だより

校長だより

お手紙

令和2年度 がんばる先生支援事業

学校と家庭における双方向通信