委員会活動の様子

画像1 画像1

2月7日(火)

 なにやら、それぞれの委員会に分かれて、掲示物をみんなで作っているようです。
 新聞のポスター型式にして、記事を書いたり、絵を描いたりしながら、それぞれの委員会の役割や内容をまとめています。(みんな、カメラを見ないで大丈夫だから、バッチリ作業をしてね♪)

 みんなでワイワイ話しながら作り上げていく様子は、クラスや学年の垣根を越えた交流のいいところです。
 他にも、運動委員会では、少し先にある「大縄跳び大会」の記録を数える練習もしていました。また、健康委員会では動画を撮影・編集していたようで、これはまたお楽しみです♪

画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/10 かけ足記録日5・6年 出前授業(国際理解)2・4年
2/11 建国記念の日
2/13 体育インストラクター派遣事業4年
2/14 クラブ活動(見学会)3年生6時間授業
2/15 お話会2年 分団集会・集団下校 SC来校日

学校生活のきまり

いじめ防止について

働き方改革関係

全国学力・学習状況調査

学校協議会

学校安心ルール

学校だより

校長だより

お手紙