☆交通安全感謝の会 交通安全学習☆

画像1 画像1
月曜日の児童朝会の時に、交通安全感謝の会を行いました。登下校を中心に普段から子ども達の安全を見守ってくださっている、地域の方々や警察の方々に感謝の気持ちを伝えることができました。

お昼からは、警察の方々による交通安全学習の時間でした。
講堂に信号機を設置し、とても分かりやすくお話をしてくださいました。
交通事故にあわないように普段から交通ルールを守るにはどんなことに気を付ければいいのかを改めて学習するこができました。

自分の命は自分で守ることを常に心がけて交通ルールをきちんを守ってほしいと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/8 いじめ(いのち)について考える日 聴力検査3年
5/9 体力テスト(12日まで) 聴力検査2年 委員会活動
5/10 遠足3年 聴力検査1年 読み聞かせ1年 SC来校日
5/11 遠足5年 内科検診6年
5/12 遠足4年