こんにちは!児童会です!

 令和5年度、前期の代表委員会メンバーが決まり、代表委員会を行いました。

 運営委員会で考えた「なかよく・楽しく」のキーワードをもとに、4〜6年生の各クラスで、なかよく・楽しく生活するための西船場小学校のめあてを考えてもらいました。
 長すぎると伝わりにくいよ!
 テンポのいいことばが並ぶと頭に残りやすいよ!
といくつかポイントを伝えると、早速その場で、指をおりながらアイディアがあふれます。出そろったものから2つに絞り、それを、1〜3年生の各クラスで多数決をとって最終決定としました。

 「笑顔あふれる優しさで、未来羽ばたけ西船場」

 学年をとびこえて助け合い、笑顔いっぱいの1年を願って…
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/15 運動会練習開始 内科検診5年 学校協議会
5/16 心臓検診1年 クラブ活動 
5/17 内科検診4年 尿検査1次 SC来校日
5/18 遠足2年 内科検診3年 尿検査1次
5/19 遠足1年 内科検診2年 読み聞かせ2年
5/20 休業日