TOP

1年 6年生とフォークダンス!

画像1 画像1
 登校班やなかよし班でいつもお世話になっている6年生と、合同で体育をしました。
 大きな輪になって、一緒にフォークダンスを踊りました。ダンスの振りや掛け声を、6年生に丁寧に教えてもらいました。
 6年生のダンス、すごくかっこよかったですね。1年生も笑顔いっぱいで踊ることができました。
画像2 画像2

1年 ふれあいなつまつりに招待されました!

画像1 画像1
 西船場幼稚園でふれあいなつまつりが行われました。おまつりに招待された1年生は、ヨーヨー釣りやボール投げ、魚釣りゲームなど楽しい遊びにいっぱい参加させてもらいました。
 とっても楽しい時間を過ごさせてもらいましたね。
画像2 画像2

3年 社会見学 7月15日

画像1 画像1 画像2 画像2
 社会見学で、中之島の施設をめぐりました。日本銀行、大阪市役所、中之島図書館、中央公会堂、大阪地方裁判所の順に見学しました。大阪市役所では、本会議場に入り、職員の方から、大阪市会についての説明を聞きました。その後は、屋上に上がり、「みおつくしの鐘」を見たり、近辺の施設を一望したりしました。西船場小学校校区の近くには、たくさんの主要な施設があることが分かりました。

3年 昆虫教室 7月13日

画像1 画像1 画像2 画像2
 箕面昆虫博物館からカマキリ博士をお招きし、昆虫について教わりました。カマキリを触ったり、昆虫のクイズを楽しんだりと、とても楽しい1時間でした。カマキリ博士の「大切なのは『なぜだろう?』と疑問を持ち、それが分かるまで追究すること」との言葉が心に残りました。

3年 社会見学 7月5日

画像1 画像1 画像2 画像2
 あべのハルカスに行きました。最上階まで上がるエレベーターのイルミネーションがとてもきれいで、子どもたちは大興奮。最上階からは、大阪市を一望し、「大阪城や!」「大阪ドームも見えた!」などと、大喜びでした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

運営の計画

学校協議会

学校評価

交通安全マップ