TOP

4年生 理科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 理科「電気のはたらき」の学習では、モーターカーを使って、電気のはたらきを調べています。乾電池のつなぎ方を変えたときに流れる電流の特徴を考え、モーターの回る速さの違いについて実験しました。直列チームと並列チームに分かれて回路を調べたり、誰のモーターカーが一番早く走るのか競争をしたりして、楽しみながら活動しています。

中之島めぐり

画像1 画像1
画像2 画像2
7月4日(水)雨の中でしたが、中之島めぐりをしました。
市役所では、みおつくしの鐘を見たり、建て替え前の壁と建て替え後の壁を実際にさわったり、様々な体験をしました。
また、中之島図書館や中央公会堂も見ることができました。
帰り道では、教えてもらった大阪市のマークを探しながら学校へ帰りました。

交通安全子ども自転車 大阪府大会


6月30日(日)

 西地区代表として、エディオンアリーナ大阪(大阪府立体育館)にて行われた自転車大会に、西船場小学校の児童が出場しました。

 西船場の校区には大きな道路がたくさんあり、交通量も多いです。
 これまで西警察署の職員に、自転車の正しい運転方法を学び、今回の大会に臨みました。当日は学科テストもあり、会場は緊張に包まれました。
 大阪府下から小学生が集まったので、大会は非常に盛り上がりました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/5 幼小交流会(1・5年)委員会活動(最終)※かざり付け
3/8 読み聞かせ会 卒業生を送る会5時間目
3/9 休業日
3/11 体育館使用禁止(乾燥のため)