こどもたちの在宅での学習支援のために

こどもたちの在宅での学習支援のために、NHKでは「おうちでまなぼう」がNHK for School(https://www.nhk.or.jp/school/ouchi/)のトップページに掲載されています。また、NHKのEテレ(2ch)のサブチャンネルで、「臨時開校のフライデーモーニングスクール」があります。
https://www.nhk.or.jp/school/friday/

くわしくは、上記のURLをご参照ください。

尚、大阪市小学校教育研究会視聴覚部より、「4年生 動画を使った学習のおすすめ(4月分)」が届きましたので、こちらからご覧ください。

4月27日公開分 新型コロナウイルス感染症の拡大予防に向けた臨時休業中の学習動画 URLのお知らせ

保護者の皆様

今般の新型コロナウイルス感染症の拡大予防に向けた臨時休業にご理解、ご協力いただきありがとうございます。
大阪市教育委員会より、4月27日(月)公開の小学4〜6年生向け学習動画の案内がありました。     
学習動画を活用されるご家庭におかれましては、以下のURLにご家庭の端末からアクセスしてください。

4月27日(月)公開分

小学4年生
算数 大きい数
第3回 
第4回 
外国語活動 Unit 1 Hello,World!
第1回 
第3回 
第4回 

小学5年生
算数 整数と小数のしくみ
第3回 
第4回 
英語 Unit 1 Hello,everyone.
第3回 
第4回 

小学6年生
算数 対称な図形
第1回 
第2回 
英語 Unit 1 This is me.
第3回 
第4回 

校長室より

児童のみなさん、こんにちは。校長の神田です。

みなさん、元気に過ごしているでしょうか?
熱やせきなどが出たりはしていませんか?
体調には、十分気をつけてくださいね。

なかなか学校が再開されない状況ですが、いつ学校が始まってもいいように
毎日の「生活リズム」を大切にし、日々の生活を過ごしてほしいなあと思っています。

例えば、朝の時間をふり返ってみましょう。

朝は決まった時間に起きているでしょうか?
お家の方に、朝のあいさつはできているでしょうか?
朝ご飯は残さず、きちんと食べているでしょうか?
歯みがきしたり、顔をあらったりできているでしょうか?
服をきがえているでしょうか?

など です。

以上のようなことを、学校がある時には、きっと自分でできていたと思います。
ですが、長い休みが続くと、ついついふだんできていたことを、あと回しにしたり、
やらなくなったりしているかもしれませんね。
先生たち、大人でも長い休みが続くと、今までできていたことをしなくなったりします。
ですので、みなさんももう一度、自分の「生活リズム」を見直してみてくださいね。

そして、十分なすいみんと、栄養バランスのとれた食事をとることで、免疫力(めんえきりょく=からだの中で、病気のもととなるウイルスなどをやっつける力のこと)が高まると、病気になりにくいと言われています。
みなさんも、すいみんと食事に気をつけて、免疫力を高め元気に過ごしてくださいね。

【保護者の皆様へ】
先日の教科書配布や家庭学習用のプリント教材等の配布に、ご多用の中ご来校いただき、ありがとうございました。
入学式や始業式が行われていない状況でしたので、お子様のクラス発表や学級担任などの発表につきましては、教科書・家庭学習用のプリント教材等の配布時に行わせていただいたことにもご理解ご協力を賜り、本当にありがとうございました。重ねてお礼申しあげます。
本日の時点では、5月7日(木)以降のことは、どうなるのかが未だわからない状況です。来週、教育委員会から連絡がある予定ですので、連絡があり次第、メールやホームページ等で、ご連絡させていただきますので、よろしくお願いいたします。


校長だよりNO.1

少し遅くなりましたが、令和2年度の校長だより第1号を作成いたしましたので、
こちらをご覧ください。
例年、子どもたちには学級担任の先生方から手渡しておりましたが、現在、臨時休業中
のためホームページでの発行となりました。
ご家族で、ご一読いただければ幸甚です。
今後も機会があれば、ホームページに校長だよりやメッセージ等を掲載して参りたいと
考えていますので、よろしくお願いいたします。

4月20日(月)公開分 学習動画の誤りについて

今般の新型コロナウイルス感染症の拡大予防に向けた臨時休業にご理解、ご協力いただきありがとうございます。
大阪市教育委員会より以下の連絡がありましたので、お知らせいたします。

4月20日(月)に公開した学習動画の内容に、一部誤りがありました。
学習動画を視聴していただいた児童の皆さんには、大変ご迷惑をおかけしました。誤りのあった動画は、以下の通りです。

小学4年生 
外国語活動 
「Unit 1 Hello,World! 1」
「Unit 1 Hello,World! 2」
内容の一部に誤解を招く恐れのある表現が含まれていました。

小学5年生 
算数 
「整数と小数のしくみ 2」
学習のまとめ場面で、体重の単位に誤りがありました。

誤りのあった動画については、修正した動画を作成しました。再度、学習動画のURLをお知らせしますので、学習動画を活用されるご家庭におかれましては、以下のURLにご家庭の端末からアクセスしてください。なお、修正した動画のURLは変更しています。
 
4月20日(月)公開分(4月22日(水)修正分を含む)

小学4年生
算数 大きい数


外国語活動 Unit 1 Hello,World!

※「Unit 1 Hello,World! 1」の修正動画は、4月27日(月)に公開します。なお、4月22日(水)〜4月26日(日)は、視聴できない期間となります。

小学5年生
算数 整数と小数のしくみ


英語 Unit 1 Hello,everyone.



小学6年生
算数 分数のかけ算とわり算


英語 Unit 1 This is me.



文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
4/25 休業日
4/29 昭和の日

働き方改革関係

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

運営の計画

学校協議会

校長経営戦略支援予算

学校だより

お手紙