★ブラスバンドクラブ始動★

画像1 画像1
 7月14日(火)

 今学期初めての(最初で最後)クラブ活動でした。
 今年は新型コロナウイルス感染症の影響で年間予定が大幅に変更となり,例年のような発表の場がどのくらいもてるかまだ検討がつかない状況です。しかし、新しいメンバーとともに活動をスタートできたことを担当一同とても嬉しく思っています。
 今日は、自己紹介・パート発表に続き、早速楽器を手に取り、組み立てや手入れの仕方などを経験者の子を中心に教え合いました。経験者の子はテキパキと慣れた手つきで、初心者の子は初めての楽器にドキドキとした様子でした。
 楽しく活動するためにも、「あいさつや片づけなど、当たり前のことを当たり前に‼」と確認しました。
 さあ、これから、どんな音色を奏でるのか...
 西船場ブラスバンドクラブ、どうぞよろしお願いします。







5年・6年生 委員会活動


7月7日(火)

 本日は七夕ですが、梅雨の真っただ中ですので朝から断続的に、時に激しく雨が降っております。風も強く、持っていたカサが壊れてしまった子もいるようです。

 今日は、1学期初めての委員会活動がありました。
 おのおの、委員長など役職の選定や、活動内容の紹介をしました。中には、もう明日から委員会としての活動がスタートするところもあるようです。

 特に5年生にとっては、初めての「委員会活動」です。この西船場小学校を分担しながら自分たちで動かし、みんながより過ごしやすい学校生活を送れるようにがんばってほしいものです。

画像1 画像1
画像2 画像2

令和2年度 入学式

6月20日(土)

 約2か月遅れとなってしまいましたが、本日、西船場小学校に130名の新しい1年生たちが入学をしました。

 例年よりも規模を縮小した形ではありましたが、暑すぎずさわやかな気候の元、元気な1年生の入学をお祝いすることができ、教職員一同、心からうれしく思っています。

 来週の月曜日から、また気持ちを新たに、学び多き学校生活をみんなで楽しんでほしいです。
 保護者の皆さまにおかれましても、本当におめでとうございます。今後ともどうぞよろしくお願い致します。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式 前日準備

6月19日(金)

 待ちに待った入学式が、明日挙行されます。

 詳しい日程や内容は、学校メールなどをご確認ください。

 今日の放課後には、教職員一丸となって講堂やピロティを整備しました。

 あとは、天候を祈るばかりです。

 どうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 令和2年度就学援助の申請期限が迫っています

本日お手紙を配布しましたとおり、
最終受付期限は6月30日です。
希望されるご家庭は、お早めに申請書類等をご提出ください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/11 建国記念の日
2/12 卒業遠足6年「姫路セントラルパーク」
2/13 休業日
2/15 卒業遠足予備日6年
2/16 クラブ活動(最終)

いじめ防止について

働き方改革関係

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

運営の計画

学校協議会

校長経営戦略支援予算

学校だより

校長だより

お手紙

令和2年度 がんばる先生支援事業

学校と家庭における双方向通信