4月13日(火) 本日の給食

画像1 画像1
『ビビンバ』は、韓国・朝鮮の料理です。
給食では春と、秋の年2回登場します。
春のビビンバは、大根の代わりに切り干し大根を使用しています。

『トック』は、韓国・朝鮮のもちが入ったスープです。冷凍の小松菜を使用しています。

『いり黒豆』が1人、1袋付いています。

令和3年度 入学式・始業式

4月8日(木)

 新年度となりました。今年度も西船場小学校をどうぞよろしくお願いいたします。


 さて、7日(水)には晴天のもと、入学式が挙行されました。
 この情勢でしたので、喚起や消毒を行いながら、前半後半の二部制で実施しました。少し緊張した面持ちでしたが、1年生の「よろしくお願いします」や「がんばります」という元気な声が聞こえ、これからの学校生活が楽しみですね。


 そして今日は、始業式がありました。
 新しいクラスになってドキドキ、新しい先生と出会ってドキドキ。でも、まわりには友だちもたくさんいて、また明日からワクワク楽しい一日が始まりますね。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/12(月) 本日の給食

画像1 画像1
『マカロニグラタン』は、鶏肉を主材に、クリームを使用することでコクを出しています。児童に大人気の献立です。

『レタスのスープ』は、レタス、にんじん、ウィンナーを使用し、パセリで彩りをよく仕上げています。

『みかん(缶)』が、1人1/40缶ずつついています。

4/9(金) 本日の給食

画像1 画像1
今日の献立は入学お祝い献立です。

子ども達の大好きなカレーライスにカツを合わせています。

『フルーツ白玉』は蒸した白玉を砂糖と水で作ったみつにつけこみ、ミックスフルーツ缶と合わせています。

重要 入学式について

明日の入学式についてお知らせします。
1部(1・3組)開式 9:20
(※8:45〜9:05の間に受付を済ませてください。)
(※9:10には、ご着席ください。)

2部(2・4組)開式11:00
(※10:25〜45の間に受付を済ませてください。)
(※10:50には、ご着席ください。)

【持ち物について】
 ☆就学通知書
 ☆健康観察表
 〇手さげ袋
  (教科書やプリントなど配布物がたくさんあります。)
 〇上靴
  (クラス前の靴箱に入れて、置いて帰ります。)

 ☆印については、受付でご提示ください。
  
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/13 発育測定4年 委員会編成
4/14 発育測定3年
4/15 発育測定2年 学級写真 コーラス
4/16 発育測定1年
発育測定1年
4/19 視力検査6年 家庭訪問週間(5月7日) 避難経路確認1・5・6年