4/19(月) 本日の給食

画像1 画像1
『煮こみハンバーグ』は、1人60gのハンバーグを炒めた玉ねぎとマッシュルームに、ケチャップ、ウスターソースで味つけしたソースでじっくりと煮こんでいます。

『コーンスープ』は、キャベツ、コーン、にんじん、彩りにパセリを使用し、クリーム状のスイートコーンのとろみとコクをいかしたスープとなっています。

『焼きかぼちゃ』は、塩で下味をつけた冷凍のかぼちゃを焼き物機で焼いています。

4/16(金) 本日の給食

画像1 画像1
『焼きとり』は、しょうが汁で下味をつけて焼いた鶏肉と白ねぎに、でんぷんでとろみをつけた甘辛いタレをかけています。

『みそ汁』は、うすあげ、じゃがいも、たまねぎ、キャベツ、にんじん、青みにだいこん葉を使用した具だくさんの汁ものです。
今日のみそ汁はにぼしでダシをとっています。

『きゅうりのゆず風味』は、茹でたきゅうりに、ゆず果汁の風味をきかせた調味液であえています。

4/15(木) 本日の給食

画像1 画像1
『豚肉のデミグラスソース』は、豚肉に、ワイン、塩、粗びきこしょう、オリーブ油で下味をつけ、焼き物機で焼き、りんごピューレ、デミグラスソース、ウスターソース、ケチャップで作ったソースをかけています。

『スープ』は、鶏肉で旨みを出し、じゃがいも、たまねぎ、にんじん、グリンピーズで彩りよく仕上げています。

『キャベツとコーンのソテー』は、キャベツとコーンを綿実油でいため、塩、こしょうで味つけしています。

パンによく合う献立となっています。

4/14(水) 本日の給食

画像1 画像1
『鶏肉のからあげ』は、鶏肉に、しょうが汁、にんにく、塩、こしょうで下味を付け、でんぷんをまぶし、風味良く揚げています。
児童に大人気の献立です。

『中華スープ』は、豚骨スープを使用し、豚肉、しいたけで旨みを増しています。

『チンゲンサイともやしの甘酢あえ』は、茹でたもやし、チンゲンサイを、砂糖、米酢、うすくちしょうゆで作った甘酢でさっぱりとあえています。

4月13日(火) 本日の給食

画像1 画像1
『ビビンバ』は、韓国・朝鮮の料理です。
給食では春と、秋の年2回登場します。
春のビビンバは、大根の代わりに切り干し大根を使用しています。

『トック』は、韓国・朝鮮のもちが入ったスープです。冷凍の小松菜を使用しています。

『いり黒豆』が1人、1袋付いています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/1 卒業式練習開始 委員会活動(最終) 集団登校(新体制)
3/2 SC来校日
3/4 学校協議会(書面)
3/5 休業日
3/7 スマイル懇談会(〜3/11)

いじめ防止について

働き方改革関係

全国学力・学習状況調査

運営の計画

学校協議会

学校安心ルール

学校だより

校長だより

お手紙

令和2年度 がんばる先生支援事業

令和3年度 がんばる先生支援事業