12/17(金) 本日の給食

画像1 画像1
『さけのマリネ』は、塩、こしょうで下味をつけ、でんぷんをまぶして揚げた鮭に、たまねぎの入ったマリネ液であえています。パン献立にとてもよく合う一品です。

『肉だんごと麦のスープ』は、肉だんごと、食物繊維の多い押麦のスープです。旬のだいこん、ほうれんそうなどを使用しています。

これに『プチトマト』が付いています。

12/16(木) 本日の給食

画像1 画像1
『冬野菜のカレーライス』は、子ども達に大人気の献立です。冬が旬のだいこん、れんこんなどを使用しています。

『ブロッコリーとコーンのサラダ』は、焼き物機で蒸したブロッコリーとコーンを砂糖、塩、ワインビネガー、うす口しょうゆ、オリーブ油で作ったドレッシングであえています。

『黄桃(カット缶)』が1/40缶ずつ付いています。

☆ フレンズ集会 ☆

画像1 画像1
全校児童が運動場に集まりフレンズ集会を行いました♪♪♪

学年カラーのMUSICファイルとフェイスシールドを持って運動場に集まりました!!!
緊急事態宣言が明けてからは、teamsでのフレンズ集会を行い、各教室での合唱をしていましたが、今日は、『ありがとうの花』を全校児童みんなで合唱することが出来ました♪♪♪

みんなでの合唱を聴いていると、少しずつですが、普段の学校生活に戻ることが嬉しく思います!!!
まだまだ気を緩めず感染症対策をしながら以前のような学校生活をすることが出来たらと思います!!!

令和3年度 児童作品展

画像1 画像1

12月15日(水)

 今週は、2学期末懇談会と並行して、講堂で「作品展」が行われています。

 1年生『うみのなかまたちと あそんだよ』
 2年生『あばれりゅう・ふしぎなたまご』
 3年生『虫となかよし』
 4年生『飛べ! 未来へ』
 5年生『名前の街で』
 6年生『見て、感じて、味わう「奈良」』

 17日(金)まで開催しておりますので、懇談会にお越しの際に合わせてご観覧ください。どうぞよろしくお願いいたします。

画像2 画像2

12/15(水) 本日の給食

画像1 画像1
今日の給食は令和2年度学校給食献立コンクール最優秀賞に選ばれた献立です。

『じゃこ菜っ葉ごはん』は、ちりめんじゃことだいこん葉でごはんが進む一品を考えたそうです。みりん、塩、うすくちしょうゆで味つけしています。

『豚肉のスタミナ焼き』は、にんにくとかくし味の白みそで風味よく仕上げています。

『あつあげと冬野菜のあったか煮』は、旬の冬の野菜をつかいでんぷんでとろみをつけ、体が温まる一品に仕上げています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/1 卒業式練習開始 委員会活動(最終) 集団登校(新体制)
3/2 SC来校日
3/4 学校協議会(書面)
3/5 休業日
3/7 スマイル懇談会(〜3/11)

いじめ防止について

働き方改革関係

全国学力・学習状況調査

運営の計画

学校協議会

学校安心ルール

学校だより

校長だより

お手紙

令和2年度 がんばる先生支援事業

令和3年度 がんばる先生支援事業