12/3(金) 本日の給食

画像1 画像1
『カレーうどん』は、牛肉を主材に、うすあげ、たまねぎ、にんじん、青みに青ねぎを使用しています。牛肉と野菜を炒め、だしを加えて煮、塩、カレールゥの素、こいくちしょうゆで味付けしています。寒い時期に体の温まる一品です。

『はくさいの甘酢あえ』は、焼き物機で蒸したはくさいに、砂糖、塩、米酢を合わせたタレをかけ、あえています。

『りんご』は、1人1/4切ずつです。

手洗い週間

画像1 画像1

12月3日(金)

 今週から12月に入り、気温がだいぶ下がったので水道から出てくる水も冷たくなってきています。

 そこで今週は「手洗い週間」と名を打って、特に給食前や掃除の後、休み時間ごとをチェック項目としました。さまざまな感染症にも負けないよう、学校全体でも取り組んでいます。
 また、保健室の前には注意喚起のポスターやクイズも貼ってあります。もちろん、児童の皆さんは見てくれていますよね? これからも引き続き、手洗い・うがいをしっかりとしていきましょう!

画像2 画像2

12/2(木) 本日の給食

画像1 画像1
『鶏肉のゆず塩焼き』は、鶏肉に、塩、ゆず果汁で下味をつけ、たまねぎを混ぜ合わせて焼き物機で焼きます。ゆずの風味をいかした献立です。

『含め煮』は、豚肉を主材に、じゃがいも、つなこんにゃく、だいこん、にんじん、青みにさんどまめを使用した煮ものです。

『魚ひじきそぼろ』は、新食品の魚ミンチとひじきを炒め、甘辛く味つけし、しそを加えて風味を増しています。ご飯によく合う一品です。

12/1(水) 本日の給食

画像1 画像1
『たらフライ』は、冷凍のまま170度の油で揚げています。

『さつまいものみそ汁』は、さつまいも、うすあげ、たまねぎ、にんじん、もやしを使用し、青みに青ねぎを使用しています。

『きくなとはくさいのごまあえ』は、旬のきくなとはくさいを合わせて使用し、砂糖、うす口しょうゆで作ったタレであえ、いりごまで仕上げています。

重要 新1年生対象 令和4年度(2022年度)就学援助(早期1)申請について

新1年生と新7年生(新中学1年生)を対象とした、就学援助の早期受付が始まっています。入学前の認定を希望されるご家庭は、12月24日(金)までに申請書類を小学校の2F事務管理室にご提出ください。

<参考>令和4年度(2022年度)就学援助制度のお知らせ(早期1)(10月配布)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/10 出前授業(そろばん)3−1,3−2 コーラス
3/11 出前授業(そろばん)3−3
3/12 休業日 ブラスバンドクラブ校内コンサート

いじめ防止について

働き方改革関係

全国学力・学習状況調査

運営の計画

学校協議会

学校安心ルール

学校だより

校長だより

お手紙

令和2年度 がんばる先生支援事業

令和3年度 がんばる先生支援事業