休み時間の様子(運動場)


7月9日(金)

 すっきりと晴れずに、シトシト降ったり激しい雨になったりする日が続きますが、日が差すと今度は蒸し暑くもなります。
 あまり運動場で遊べず、モヤモヤすることも多いですね。(写真は少し前の分です)

 天気予報を見ると、来週は「雨マーク」がやや少ないようです。プール水泳もまだありますので、こればっかりは祈るしかないでしょう。水分補給はこまめにして、楽しく安全に過ごせられるようにしましょう。

画像1 画像1

7/9(金) 本日の給食

画像1 画像1
『チキントマトスパゲティ』は、鶏肉、ウィンナーを主材に、たまねぎ、トマト(缶)、にんじん、ピーマン、バジルを使用したトマト味のスパゲティです。

『グリーンアスパラガスとキャベツのサラダ』は、焼き物機で蒸した、グリーンアスパラガスとキャベツを、砂糖、塩、ワインビネガー、綿実油で作ったドレッシングであえます。

『発酵乳』は1人1本ずつです。

7/8(木) 本日の給食

画像1 画像1
『豚肉の香味あげ』は、角の豚肉にしょうが汁、料理酒、こいくちしょうゆで下味をつけ、でんぷんをまぶして揚げています。

『みそ汁』は、とうふ、たまねぎ、キャベツ、にんじん、オクラ、えのきたけを使用したています。

『もやしのおひたし』は、焼き物機で蒸したもやしに、砂糖とこいくちしょうゆを合わせた調味液をかけあえています。

7/7(水) 本日の給食

画像1 画像1
『かぼちゃのミートグラタン』は、旬のかぼちゃの甘みと牛ひき肉、豚ひき肉の旨みがとてもよく合うケチャップ味のグラタンです。

『スープ』は、鶏肉、キャベツ、にんじん、コーン、彩りにパセリを使用した具だくさんのスープです。

『オレンジ』は、1/4切れを組み合わせています。

クラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
アウトドアスポーツクラブでは、2面使ってキックベースボールをしていました。みんな力強くボールを蹴っていました。

インドアスポーツクラブでは、講堂でバレーボールをしていました。1面を使って試合形式を行い、片面では、各自練習をしていました。

ダンスクラブでは6年生を中心に、ダンスの細かい部分の踊り話し合いながらダンスの練習をしていました。

ゲームクラブでは、将棋やオセロ、ニューダイヤモンドなど・・・それぞれにグループを組みゲームを楽しんでいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/10 出前授業(そろばん)3−1,3−2 コーラス
3/11 出前授業(そろばん)3−3
3/12 休業日 ブラスバンドクラブ校内コンサート

いじめ防止について

働き方改革関係

全国学力・学習状況調査

運営の計画

学校協議会

学校安心ルール

学校だより

校長だより

お手紙

令和2年度 がんばる先生支援事業

令和3年度 がんばる先生支援事業