4/15(金) 本日の給食

画像1 画像1
『焼きそば』は子ども達に大人気の献立です。豚肉を主材にソース等で味つけしています。

『きゅうりのしょうがづけ』は、焼き物機で蒸したきゅうりをしょうが風味の調味液につけ味を含ませています。

『豆こんぶ』が1人1袋つきます。

〜学級写真〜


4月14日(木)

 今日は朝から、学級写真がありました。
 講堂は蒸し暑かったですが、リボンや標準服をカチッと着こなして、昨年度より一回り成長した凛々しい表情で撮ることができました。

 販売の内容については、後日お手紙でお知らせいたします。

画像1 画像1

4/14(木) 本日の給食

画像1 画像1
『まぐろのオーロラ煮』は、児童に大人気の献立です。しょうが汁、料理酒で下味をつけたまぐろにでんぷんをまぶし、油で揚げ、ケチャップ、砂糖、赤みそで作ったタレにからめます。

『豚肉と野菜の煮もの』は、豚肉を主材にしいたけで旨みを出し、じゃがいも、つなこんにゃく、たまねぎ、にんじん、青みにむきえだまめを使用してます。

『キャベツの赤じそあえ』は、焼き物機で蒸したキャベツに、赤じその風味をきかせたタレであえています。

4/13(水)本日の給食

画像1 画像1
『マーボーどうふ』は、ご飯にとてもよく合う子ども達に大人気の献立です。

『きゅうりとコーンの甘酢あえ』は、焼き物機で蒸したきゅうりとコーンに砂糖、塩、米酢で作った甘酢をかけあえています。

『もやしとピーマンのごまいため』は、もやし、ピーマンをごま油で炒め、塩、こしょう、うす口しょうゆで味つけし、いりごまを加えて仕上げています。

4/12(火)本日の給食

画像1 画像1
『豚肉のデミグラスソース』は、豚肉にワイン、塩、粗挽きこしょう、オリーブ油で下味をつけて焼き、りんごピューレ、デミグラスソース、ウスターソース、ケチャップで作ったソースを配缶時にからめています。

『スープ』は、鶏肉で旨みを出し、じゃがいも、たまねぎ、にんじん、グリンピースで彩り良く仕上げています。

『キャベツとコーンのソテー』は、キャベツとコーンを綿実油でいため、塩、こしょうで味つけします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/16 休業日
4/18 発育測定1年(1-1.1-2)3年(3-1.3-3) 家庭訪問週間(5月6日まで) 
4/19 発育測定1年(1-3.1-4.1-5)3年(3-4) 全国学力調査6年 すくすくウォッチ5年 委員会活動
内科検診3年  2年遠足
4/20 視力検査6年(6-1.6-3.6-4) 避難訓練(火災) 分団集会・集団下校
4/21 視力検査5年 すくすくウォッチ6年
4/22 視力検査4年 視力検査6年(6-2)