5/13(金)本日の給食

『コーンクリームシチュー』は、鶏肉を主材に、粒のコーンとクリーム状のスイートコーンを使ったクリームシチューです。
バターと綿実油でホワイトルゥを作っています。

『キャベツときゅうりのサラダ』は焼き物機で蒸したキャベツときゅうりに、砂糖、塩、ワインビネガー、綿実油で作ったドレッシングであえたさっぱりとしたサラダです。

『かわちばんかん』が1人1/4個ついています。
画像1 画像1

5/12(木)本日の給食

画像1 画像1
『さけのごまみそ焼き』は、角切りのさけのねりごま、砂糖、うすくちしょうゆ、白みそで下味をつけ、いりごまをふり、焼き物機で焼きます。コクのある味つけで、ご飯がすすむ一品です。

『五目汁』は、鶏肉、たまねぎ、キャベツ、えのきたけ、青みに青ねぎを使った具だくさんの汁ものです。

『ひじきのいため煮』は、ひじきとうすあげ、にんじんを砂糖、こい口しょうゆで味つけし、煮含めています。食物繊維、カルシウムの多く含むひじきはすすんで食べて欲しい食材のひとつです。

5/11(水)本日の給食

?『豚肉と野菜のカレースープ煮』は、豚肉を主材に、じゃかいも、たまねぎ、にんじん、キャベツ、しめじ、青みにむきえだまめを使用しています。

『変わりピザ』は、ツナ缶、コーン、ピーマン、ピザソース、チーズを混ぜ合わせて、ぎょうざの皮の上にのせ、焼き物機で焼く人気の献立です。

これらに『みかん缶』を組み合わせています。
画像1 画像1

5/10(火) 本日の給食

画像1 画像1
『肉じゃが』は、牛肉とじゃがいもを主材に、糸こんにゃく、たまねぎ、にんじん、さんどまめを使用したご飯によく合う煮ものです。

『もやしのゆずの香あえ』は、焼き物機で蒸したもやしに、ゆずの風味のきいた甘酸っぱいタレをからめて仕上げています。

『ごまかかいため』は、旬のたけのこを、かつおぶし、いりごまとともに炒め、ご飯に添えて食べる手作りのふりかけです。

5/9(月) 本日の給食

画像1 画像1
『ちくわのいそべあげ』は、ちくわに、あおのりを加えた衣をつけ、カラッと揚げています。子ども達に大人気の献立です。

『あつあげとさといものみそ煮』は、あつあげとさといものほかに、鶏肉、つなこんにゃく、たまねぎ、にんじん、青みにむきえだまめを使用し、砂糖、こいくちしょうゆ、赤みそで味つけして、煮含めています。

『あっさりキャベツ』は、焼き物機で蒸したキャベツに、塩で味つけして仕上げています。キャベツの甘みが感じられるさっぱりとしたおかずです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/13 心臓検診1次 4年遠足
5/14 休業日
5/16 運動会練習開始 5年遠足 内科検診6年
5/17 内科検診5年 クラブ活動
5/18 内科検診4年 1年遠足
5/19 内科検診3年 2年遠足