5/17(火)本日の給食

画像1 画像1
『プルコギ』は、韓国・朝鮮の料理です。牛肉に、しょうが汁、すりおろしたにんにく、コチジャン、すりごまなどで下味をつけ、たまねぎとにらを混ぜ合わせて、焼き物機で焼きます。

『とうふとわかめのスープ』は、焼き豚、とうふを主材に、にんじん、もやし、えのきたけ、わかめを使ったスープです。

『きゅうりの甘酢づけ』は、茹でたきゅうりを熱いうちに調味液につけ、味を十分に含ませています。

5/16(月) 本日の給食

画像1 画像1
『豚丼』は、豚肉、糸こにゃく、たまねぎ、にんじんを炒め、砂糖、みりん、こい口しょうゆ、うす口しょうゆなどでご飯に合う味つけに仕上げています。

『湯葉のすまし汁』は、ボリュームのある丼との組み合わせなので、湯葉、たけのこ、わかめと具を少なめにしています。

『かぼちゃのしょうゆ焼き』は、綿実油、みりん、こい口しょうゆで下味をつけた冷凍のかぼちゃを焼き物機で焼いています。

☆ブラスバンドクラブ☆ バラ園コンサート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月14日(土)

 今日は、靭公園のバラ園でコンサートがありました。

 ここ数日雨の日が多く、天気予報もころころ変わるので、開催されるかどうか心配でした。
 晴れてほしい! そしてみんなの前で演奏したい!
 そう願って、音楽室にはてるてる坊主がたくさん・・・
 そのおかげか、今日は雨も上がり、無事にコンサートが開催されました。

 たくさんの方々に新生西船場小学校ブラスバンドクラブの演奏を聴いていただき、とても楽しい時間を過ごすことができました。
 4月に新しく入った部員も、歌やダンス、打楽器で参加しました。

 次はどこで演奏できるかな・・・
 その日に向けて、また練習を頑張っていきます。

 

5/13(金)本日の給食

『コーンクリームシチュー』は、鶏肉を主材に、粒のコーンとクリーム状のスイートコーンを使ったクリームシチューです。
バターと綿実油でホワイトルゥを作っています。

『キャベツときゅうりのサラダ』は焼き物機で蒸したキャベツときゅうりに、砂糖、塩、ワインビネガー、綿実油で作ったドレッシングであえたさっぱりとしたサラダです。

『かわちばんかん』が1人1/4個ついています。
画像1 画像1

5/12(木)本日の給食

画像1 画像1
『さけのごまみそ焼き』は、角切りのさけのねりごま、砂糖、うすくちしょうゆ、白みそで下味をつけ、いりごまをふり、焼き物機で焼きます。コクのある味つけで、ご飯がすすむ一品です。

『五目汁』は、鶏肉、たまねぎ、キャベツ、えのきたけ、青みに青ねぎを使った具だくさんの汁ものです。

『ひじきのいため煮』は、ひじきとうすあげ、にんじんを砂糖、こい口しょうゆで味つけし、煮含めています。食物繊維、カルシウムの多く含むひじきはすすんで食べて欲しい食材のひとつです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校生活のきまり

いじめ防止について

働き方改革関係

全国学力・学習状況調査

学校協議会

学校安心ルール

学校だより

校長だより

お手紙