7/5(火) 本日の給食

画像1 画像1
『豚肉のたつたあげ』は、豚肉にしょうが汁、料理酒、こいくちしょうゆで下味をつけ、でんぷんをまぶして揚げています。

『みそ汁』は、とうふ、かぼちゃ、たまねぎ、オクラ、えのきたけを使用したみそ汁です。

『きゅうりの甘酢づけ』は、焼き物機で蒸したきゅうりを、砂糖、塩、米酢、うすくちしょうゆを合わせた調味液に漬け込んでいます。

7/7(木)本日の給食

『かぼちゃのミートグランタン』は、旬のかぼちゃの甘みと牛ひき肉、豚ひき肉の旨みがとても良く合うケチャップ味のグラタンです。

『スープ』は、鶏肉、キャベツ、にんじん、コーン、彩りにむき枝豆を使用しています。

『ぶどうゼリー』が、1人1個ついています。
画像1 画像1

7/4(月) 本日の給食

画像1 画像1
『鶏肉とてぼ豆のスープ煮』は、鶏肉を主材に、食物繊維と鉄が豊富に含まれているてぼ豆を使った洋風の煮ものです。

『じゃがいものトマトのチーズ焼き』は、子ども達に好評な献立で、生のトマトを使用しています。下味をつけたベーコンとじゃがいも、トマトにチーズをのせて焼き物機で焼きます。

『もやしとコーンのソテー』は、コーン、もやしを綿実油で炒め、塩、こしょう、ウスターソースで味つけした洋風の炒めものです。

☆ 西船場こどもまつり ☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんなが楽しみにしていた西船場こどもまつりの様子です!!!

3年ぶりの開催となりました♪♪♪
子ども達が考えた楽しいお店がたくさんありました。

なかよし班で高学年が低学年をサポートしてあげながら、お店番やお店まわりを楽しんでいました!!!

7/1(金)本日の給食

画像1 画像1
『鶏肉のしょうゆマヨネーズ焼き』は、鶏肉に、料理酒、塩、こい口しょうゆ、マヨネーズで下味をつけ、焼き物機で焼きます。

『とうがんのみそ汁』は、夏が旬のとうがんとオクラを使用した汁ものです。

『切干しだいこんのゆずの香あえ』は、茹でた切干しだいこんときゅうりに、さっぱりとしたゆず風味のタレをかけてあえています。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校生活のきまり

いじめ防止について

働き方改革関係

全国学力・学習状況調査

学校協議会

学校安心ルール

学校だより

校長だより

お手紙