体調管理に気をつけましょう

体育学習の様子(1年)

12月10日(水)3時限目、1年生のなわ跳びの学習がありました。準備運動をした後、「前跳び」「かけ足跳び」など、元気いっぱい取り組みました。失敗しても何度も挑戦して、頑張っていました。上手に跳ぶことできる子どもが多く、たのもしく感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育学習の様子(1年)

学習の様子2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜授業・作品展

授業の様子(1年)
画像1 画像1
画像2 画像2

道徳の研究授業を行いました(10月28日)

 10月28日(火)の5時限目に、外部の先生も来校しての道徳の研究授業を行いました。「はしのうえのおおかみ」という題材で「親切」についての内容です。授業の始まりの合図で、子どもたちは授業に集中して学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

道徳の研究授業2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校いじめ防止基本方針

学校だより「勝山」

学校協議会

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

その他