体調管理に気をつけましょう

柿の絵 力作揃い! 1年生

画像1 画像1
 一年生の教室の廊下に柿の絵が展示されています。
 みんななかなか力作ぞろいで、すばらしいです。懇談にお越しの際は、じっくりご覧ください。(廊下は少し寒いですけど…)

春よ来い

画像1 画像1
 一年生は、20日、春に咲くチューリップを育てるための準備をはじめました。
 学習園で管理作業員さんに手伝っていただいて、植木鉢に土と球根をいれ、上から土をかぶせ、日当たりのよい運動場の端に並べました。
 大切に育ててください。早く春が来るといいですね。
 

1年生 秋見つけ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
秋を見つけに、近くにある御勝山公園に行きました。赤や黄、緑の葉っぱを集めました。
木の実も拾いました。葉には色々な模様や大きさ形があり、どれもとてもきれいでした。次は、この葉で、お面を作る予定です。

音楽の研究授業

画像1 画像1 画像2 画像2
 13日は1年生の音楽の研究授業がありました。
 「わらべうたで うたいあいながら あそびましょう」をめあてとして、多目的室でみんなで楽しい授業が行われました。
 驚くほどたくさんのわらべ歌をみんなよく覚えていたし、体を動かしながらリズムに乗って楽しそうに取り組んでいました。
 あっという間の一時間でした。

1年 かたちあそび

身のまわりの形を使って、いろいろな物をつくりましょう。
さあ、何ができるのでしょうか。友だちと「あ、これいいな。」「これも乗せてみよう。」と相談しながら作ります。みんなの思いがどんどん膨らんで、色んな形に変身していきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
予定
1/7 始業式、記名の日、安全点検
1/8 給食開始