体調管理に気をつけましょう

3年生の体育

画像1 画像1
画像2 画像2
 来週の児童集会は縄跳び大会の予定です。各学級とも体育の時間にも練習をしています。学級で一丸となって何回跳べるか。
 25日の体育の時間に、3年生は大縄跳びの練習をしていました。みんなで協力することが大切です。回す人も簡単なようだけど、実は大変なんです。
 本番では何回跳べるのでしょうか。

3年生が炭を熾していました

画像1 画像1
 23日、藤棚の下で声がするなあと思ったら、3年生が七輪で炭を熾していました。
 なかなか火がつかないと、うちわであおいでいるのですが、炭は固体なので、燃えても炎が出ません。でも、手をかざすとじわ〜っと温かさが伝わります。これが炭の良さでしょうか。24日は社会見学で「くらしの今昔館」に行きます。いろいろな昔の生活道具を見ることができるでしょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
予定
1/29 6年 卒業遠足
ステップアップ(1・3年)
1/31 クラブ
6年 租税教室(5時間目)
ステップアップ(2・4年)
2/1 記名の日、耐寒駆け足
全学年4時間授業
その他
1/28 「障がいのある子どもに学ぶ」展